felizcreer felizcreer

2025.8.22 CEOブログ

笑顔にこめる思い

二か月に一度、山梨の恵林寺の老師を囲んで従弟たちとよりよく生きることを基軸として経営について考えあっています。

恵林寺は禅宗の古刹で武田信玄の菩提寺として有名ですが。臨在宗の老師は修行を重ね、宗内の誰もが認める高僧の立場。しかしながら古川老師は、宗教が人を社会をより良くし得る確信を現実の寺院経営において、「寺子屋活動」などを通じて実践し続けている地域密着の老師です。

ユーモアを交えながら、課題図書を軸に語ってくださる3時間はその情報量に翻弄されながらも、わが心に大切な気付きが生まれます。

「笑顔はゼロ円!」というコピーの話。

ある人に「笑顔はゼロ円」の意味を尋ねたところ、相手は、単純な労働コストの問題でしょうと冷めた回答をしたそうです。老師は「笑顔はハンバーガー+ポテトを売る源泉なんだよ」「あなたの笑顔は来訪客に何を提供できるのでしょう?」との問いかけたのだとか・・・。

単純に見える事柄も、問いかけで一つ上の価値観へと導ける事例としての説話でありました。

諏訪店の朝礼でもママさんフォトグラファーが価値ある体験を話してくれましたので、次回!

 

Share