2025.9.6
CEOブログ
フォトグラファー/今日のひとこと

スタッフ朝礼では当番さんが結びの「ひとこと」として、日常生活の中で人から得た気づきを語っています。
先日の諏訪店での朝礼当番はフォトグラファーのKさんが、この夏、家族で塩嶺の焼肉屋さんに行った時のこと。
店のおじさんが運んでくれる肉のすばらしさを語るその姿に、大きな気づきを得た体験を語ってくれました。
「うちのこの肉は、〇〇〇だから美味しいんだ。✖✖✖なんで、△△△のように焼いて食べてね!」と情熱的に語るその姿からKさんは、「私たちエンレースでは、スタッフみんな一生懸命お客さんに寄り添っていいものを提供しているのに、この方ほど自信をもって情熱的にお客さんにその姿をアピールしてなかったような気がします。謙虚さといえば格好がいいけど、どこか遠慮しちゃってなかったかな?皆さん、わたしたちのやっていることを、お客さんにもっと自信をもってお伝えしてゆきませんか⁉」
そんな一言でした。
我々、たしかに自己アピールを避けてきた面があります。いや、へたくそだったのでしょう。
胸を張って「うちはいいよ!」と皆さんに伝えたいというKさんのひとことで、みんなの顔が上を向きました。
蛇足ですが、今から55年ほど前、私が初めて焼き肉をいただいたのもこのお店でした。その時、厨房を切り盛りしていた女性を印象深く覚えていたのですが、それから50年近く経って、久しぶりに訪れたそのお店で、その女性は、すでに腰の曲がった姿でおられましたが、バケツを片手に黙々と働いておられました・・・。